あまり知られていない救急ナースの仕事内容

救急ナースの仕事は、急病や事故などにより、救急外来や救急救命センターに運び込まれた患者に対する処置や介助がメインだ。一般的に救急ナースというと、この仕事をイメージする人が多い。しかし、救急ナースは実際にはあまり知られていない、多岐にわたる仕事をこなしている。
例えば、救急外来や救急救命センターにある医療機器の設備点検も、救急ナースが行っている場合が多い。万一に備えて、医療機器や医療物資の確認は非常に重要だ。救急ナースが対応する患者は、基本的に自分が患者だと想定しておらず、混乱している場合は珍しくない。また、患者本人だけでなく家族も戸惑っている可能性が高く、気持ちに寄り添って心理ケアを行うことも大切だ。

そのほか、医療機関を飛び出して、一般の人に救命措置を指導をすることもある。具体的には、人工呼吸の正しい方法や、AEDの使用方法を指導だ。この仕事は、医療機関以外の場所で急患が出たとき、その患者の救命率を上げるために欠かせない。一般の人と触れ合うことは、普段医療機関内で働く救急ナースにとってもいい経験となるだろう。
さらに、救急看護について研究する救急ナースもいる。救急ナースは激務だが、仕事の合間を縫って研究を進め、論文を発表する人も多い。感染症対策についてやフライトナースについてなど、研究内容が幅広いのが特徴だ。このように、救急ナースには細かい仕事がたくさんあるため、様々な経験を積みたい人に向いている職業だと言える。